体温はてな??
体温計は何度から何度まで測れるの?
水銀体温計の場合は家庭の場合は通常は35度から42度。
医療機関の場合は34度から測定できるものも。
電子体温計では、32度から42度が多いようです。
救急医療現場では、20度から45度まで測れる電子体温計もあるようです。
水銀体温計の水銀が切れてしまったら?
医療機関で使用している場合は、新しいものに交換することをお勧めします。
家庭では?
新しいものに交換した方がもちろんいいと思いますが・・・・
もったいない・・・・・ まだ使えそうと頑張ってみたい時は、
水銀溜まりの部分を、水銀が何度で切れているかにもよると思いま
すが、42度以下(水銀体温計の限度温度まで)のお湯で温めて水銀
を上昇させてみる。くっついたら、今度は水銀溜まりに戻す。
他には、体温計のケースに紐が付いている場合は、遠心力を利用し
て、回転させてみる。
上記の方法で駄目だったら、買い換えましょう。
続きはこちらです⇒ 体温・その他のはてな?
◇参考文献
書籍
「最新医学大辞典」 医歯薬出版株式会社 p869
「ナース必携最新基本手技AtoZ」EXPERT・NURSE 小学館 p33~p36
「フィジカルアセスメントナースに必要な診断に必要な知識と技術」医学書院 p33~p35
「ナースのための感染症マニュアル」ナース専科 文化放送ブレーン p22 p23
「人体生理学ノート」 金芳堂 p57
「ナースに必要な日常英語表現と略語」第2版 医学書院 p158
「ポケット版カルテ用語辞典」編集大井静雄 照林社発行 小学館発売 p8
「家庭医学大百科」主婦の友社 p1231
インターネット
「ウィキーぺディア」
http://ja.wikipedia.org/wiki/バイタルサイン
http://ja.wikipedia.org/wiki/体温